ニートの平日

地方国立大卒ニートの生活記録。「え、ニートに平日も休日もないだろ....」という下らない日記です。

ロードスター、シルビア、シビックなど.....面白い90年代の「お手頃で走って楽しい」日本車たち。

いま思うと、90年代のクルマって凄く面白かったですよね。

200~300万円台で、そこそこ速いクルマがいっぱいありました。中には200万円を切っても、走っていて面白いクルマもありましたね。

しかし、今はそのようなクルマが少ないです。あるとしても、せいぜい3~4台ていどですよね。

 

 

 

86、BRZはデカイ、ロードスターは高い。

現代で言うと、その代表が、トヨタの86、スバルのBRZマツダロードスターです。

が、が、が!

今の86は、「ハチロク」を名乗るにはデカすぎるんです。2000ccのエンジンに1200キロのボディって.......。それ、ハチロクじゃないですよね。もう少し、コンパクトにして欲しいです。

 

そして、ロードスター

こちらはエンジンが1500ccで、車重は990kg。そこそこコンパクトなんですが、価格が250万って.....。オプションを含めればもう少しします。高すぎね(笑)?

 

そこで!

昔の「お手頃で走っていて面白いクルマ」を見ていきましょう。

知らない人は、調べてみて下さい。「え、こんなクルマがこんな値段で買えたの?」と思いますから.......。これだけ面白いクルマがあったんですよ......。

 

MR2トヨタ

シビック(ホンダ)

インテグラ(ホンダ)

S2000(ホンダ)

・シルビア(日産)

180sx(日産)

ロードスターマツダ

RX-7マツダ

FTO(三菱)

ランエボ(三菱)

インプレッサ(スバル)

 

などなど、200~300万円台で買えるクルマが、90年代にはいっぱいありありました。

これらのクルマの一部に触れて、少し紹介します。

 

 

トヨタMR-2。

 

トヨタ MR2

MR2(トヨタ)のモデル・グレード別カタログ情報|中古車の情報なら【グーネット】

みなさん知ってますか?昔はトヨタにも、こんな尖がったクルマがあったんですよ。写真は最終型です。

200psを発生する2000ccのエンジンを、ミッドシップ(真ん中)に搭載していた、スポーティーカーです。

グレードが複数あるクルマですが、一番シンプルなGは最終型でも215万円。初期型だと190万円で買えちゃったんだねぇ~。すごく求めやすい価格です。

トヨタさんはもう一回、こんな感じのクルマを作ってくれないかな?86はちょっと高いよ......。

 

 

ホンダ・インテグラ。 

3Door Coupe

Honda|インテグラ(2001年6月終了モデル)

このインテグラには、「typeR」という走りに特化したグレードが存在しました(写真)。コンパクトかつシャープな顔つきで、カッコいいでしょ?

1800ccで200馬力、FF(前輪駆動。スポーツ走行では不利とされる)、車重は1090kgという非常にコンパクトなクルマです。価格は239万円でした。

 

ベストモータリング(クルマの性能を、バトルなどで紹介するビデオ)を見てもらえれば分かりますが、すご~くエンジンの音が良いんですよね。

FFでも良く曲がることから、クラスの上のクルマたちを追いかけまわしていました。

サイズ的にコンパクトで、馬力もちょうどいい。価格も239万円。すごく良いですよね。

このまま新車で売ったら売れますよ。

 

 

日産シルビア

 日産 シルビア

シルビア(日産)のモデル・グレード別カタログ情報|中古車の情報なら【グーネット】

デートカーとしてもですが、走り屋の定番としてもすごく人気だった車です。ドリフトのベース車として、今でも走っています。

速さはそこそこですが、コンパクトなボディに2000ccのエンジン、FRというパッケージで、すごく人気でした。「お手頃で、走っていて楽しい」というのを、最も上手く表現した一台です。

 

「こういうのがあったらなぁ.....」と、最も思わせてくれるクルマです。コンパクトなFR車を、日産は復活させてください。お願いします。

 

 

マツダRX-7

 

【MAZDA】年表|RX-7

マツダが本気で作ったスポーツカーです。

ロータリーエンジンという特殊なエンジンを搭載し、コンパクトながらハイパワーなクルマになっています。

国産車の中でも最速の部類に入るクルマで、ベストモータリングでのバトルでも、一時期は無敵を誇りました。

また、マンガ「イニシャルD」でも、主人公の一人である高橋啓介がのるなど、原作のファンからも愛されたクルマとなりました。中古車市場でも高値で取引されています。

価格はグレードによって異なりますが、一番上でも380万円ほどですから、そこまで高くは無いです。若い人が頑張れば買える値段です。

 

マツダは、このパッケージで新しいクルマを作ってください。きっと、新しくデザインするより売れますよ。

 

 

 マツダ・ロードスター

 

【MAZDA】年表|ロードスター物語

昔のロードスターは、すごくコンパクトでシンプルな設計だったんですよ。そして、ライトがパカっと開くタイプでカッコ良かったんだなぁ......。

そして!

価格は初期型で170万円!大変うれしい価格ですね。

おそらく、余計なモノをあまり付けずに、「走る」という事に的を絞って、シンプルな設計をしたからでしょう。ぶっちゃけ、オープンカーって、コレで良いんですよ。

 

ちなみに、今のロードスターがコレです。

【MAZDA】ロードスター(NDロードスター)|スポーツ – マツダ

いや、めっちゃカッコいい!ヨーロッパのオープンカーみたいだね。

でも、ちょっとデカいんだよなぁ。装備も色んなのが付いちゃってるし.....。

もう少しコンパクトで、装備をシンプル化して、200万円くらいに出来ないものか......。若い人がローン組まずに買えるくらいに......。

 

 

三菱ランエボf:id:naocchi3:20180410130302p:plain

ランサーエボ6デビュー!! Part 2 エボ5と徹底比較テスト【Best MOTORing】1999 - YouTube

ランエボはシリーズが長く続いたので、色んなデザインがあるんですよ。僕が好きなのはランエボ5と6です。それがこちら。ガンダムっぽいゴツゴツとしたボディがカッコいいですね。

コンパクトなボディにターボと四区で武装し、国産車の中でも最速の部類に入ります。それでいて、価格は329万円!廉価版のRSというグレードなら259万円で買えました。

めっちゃ安くないですか?若い人でも何とか買える値段です。

 

最終型はデカくなっちゃって、価格も高くなったんですよね。アレはランエボじゃない!と個人的には思っています。

 

 

どうでしたか?

なかなか良いクルマたちでしょ?

今のクルマには無い、コンパクトさとシンプルさを兼ね備えた、「お手頃で走って楽しい」クルマたちです。

 

別に、僕が欲しいからという訳ではなく、

「90年代にこういうクルマに乗っていて、家族を持っていったんは手放したけど、またこういうクルマに乗りたいなぁ」

と思っている人はけっこういます(と思います)。そういう層をターゲットに、200万そこそこのスポーツカー作ったら売れると思うんだよねぇ......。

 

僕もそういうクルマに乗りたいなぁ......。メーカーさん、ぜひ検討してください。

 

最近では、クルマを自由に乗り換えられるNOREL (ノレル) というサービスもあるようです。ロードスターハチロクなど、スポーツカーに乗れるプランもあるので、その辺を利用するしかないのかな...........。

 

naocchi3.hatenablog.com

 

 

ガリバーフリマ とか、ガリバーの中古車探しのエージェント などは、けっこう良さげなクルマが安めに売っています。気になる方は見てみて下さい。

 

naocchi3.hatenablog.com

 

naocchi3.hatenablog.com

[ぼっちですが何か?]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。