ニートの平日

地方国立大卒ニートの生活記録。「え、ニートに平日も休日もないだろ....」という下らない日記です。

学校が嫌で悩む学生たちへ。その解決策を教える。

f:id:naocchi3:20180712191136j:plain

 

「学校へ行きたくない......」と思っている君へ。

その気持ち、すご~く分かります。

 

僕は学校が大嫌いでした。特に中学校は嫌でしたね。

訳の分からない教師、意味不明な理由でイチャモン付けて来る先輩、何故か何の取り柄も無いのに(当時はなさそうだった。今はどうかは知らない)威張る同級生などなど。

 

そんなものたちに囲まれるのは、本当に苦痛でした。

特に2年生の時は地獄のような日々で.......。具体的には、

 

・クラスの連中と揉める

・部活で孤立気味になり、誰とも話さなくなる

・先輩に意味不明の因縁を付けられ、文句を色々言われる

 

などなど、まぁクソみたいな日々でした。

 

クラスの人と揉めたのは、当時はそれなりに悲しかったですね。あんまり話も出来なかったし、話し掛けても全く答えてもらえなかったので、当時の僕には大きな出来事でした。

 

部活ではマジで孤立しました。あるリーダー的な奴と急に関係が悪くなり(僕もかなり嫌いでしたが)、それが部全体に広まり、誰とも口を聴けなくなりました。

 

僕はサッカー部に入っていました。練習でも誰とも話さないし、プレー中も全く言葉を交わしませんでした。これって致命的ですよね?

チームスポ―ツ゚で、他の人と話が出来ないってwww。もはや行く意味ないじゃん。でも、行ってました。マジでバカだったなぁ......。

 

一つ上の先輩には、廊下で会ったり校庭で遊んでいると、窓から自分のことを悪く言う声が聞こえました。

 

その人達とは、いっさい関わりが無かったので、不思議でしたねぇ......。「何でコイツラから悪口言われるんだ?」と、毎日不思議に思ってました。

 

もちろん、別に自分が悪くないとは言いません。僕がムカつくことしたんでしょうね。まぁ、それは良いです。スミマセンと言っておきましょう。先輩の件は謎ですが.......。

 

こんな事がありましたが、僕は学校に行っていました。自分エライ!と言ってやりたいです......。

 

んなワケね~だろボケェ!

 

当時、ムリして学校に行っていたせいで、今は精神的に病んでいます。

当時は相当ムリして行ってたんですねぇ。だいぶ心が汚くなってます。けっこう苦しいです。

 

なので、もし嫌なら、絶対に学校に行かなないで下さい。

な~に大丈夫ですよ。学校は全てではありません。

 

なので、今回は学校に行きたくなくて困っている同志たちへ、解決策を教えます。

 

 皆さんが少しでも幸福になってくれる事を、心より祈っています。

 

目次

 

 

【勉強】勉強が遅れるんじゃないか.....と悩む人へ。

f:id:naocchi3:20180712184136j:plain

学校に行かないと勉強が出来ないのでは......と心配する人に、まずはアドバイスします。

 

学校に行ったからといって、勉強ができる訳ではない。

f:id:naocchi3:20180712183905j:plain

まず、多くの人が勘違いしています。

学校に行ったからといって、勉強が出来るわけではありません。

 

勉強する人は自分でもできるし、逆にしない人は学校に行っても勉強をしません。

 

勉強できる人って、自分でちゃんと勉強をしています。

しっかり参考書を読むなり、用語を覚えるなど、自分でちゃんとやっているのです。

 

中学くらいの人だと、勉強が出来る人って、「先生の話を聴いている」という印象は無いですけどね。

 

逆に、不良とかどうしようもない奴は、学校に来ても勉強をしません。机に座ることすら出来ない人もいるくらいですからねwww

 

勉強をする上で学校は必須ではないのです。

そりゃ、学校に来るだけで勉強が出来るようになったら、苦労はしませんからね。当然と言えば当然です。

 

もちろん、全てではありません。先生が教えた方が良いところもあるでしょう。

が、それあくまでごく一部ですよね。

 

 

学校はムダの極み。

学校に登校して、先生の話を聴いて、ノートを取って、時に変な説教を聴いて.....。

などなど、勉強をする上で、必須では無いんですよ。むしろ、勉強をする上では、それはムダです。

 

まず、登校する時間って、ムダですよね。その時間に勉強出来るでしょ?

「いや、電車で単語覚えられるでしょ?」と言う人もいます。

 

が、ガタンゴトンと音が鳴る中で覚えるより、静かな所でやった方が覚えられますよね。電車の中で読書や勉強って、あくまで「妥協策」なんですよ。

 

先生の話を聞くのも、必須ではないです。

単語や文法、公式を覚えて、参考書をしっかり読んで、問題を解いて、分からない所を修正していけば、”そこそこ”の成績は取れます。

 

中学なら普通の高校に入るくらいなら大丈夫でしょうね。トップ校となると厳しいですがwww。まぁ、トップ校なんて多くの人は学校に行ったって無理でしょうけど......。

 

ノートを取る、というのもムダです。

単語や用語、公式などを暗記して、ひたすら問題を解いていけば、まず間違いないです。

 

現代文はちょっとだけセンスが問われますが、それ以外この方法で大丈夫なはずです。英語とかは、特に良いでしょうね。単語と文法を覚えれば、長文もムリなく読めるでしょう。

 

そして、たまにある教師の説教ですが、コレは聞く必要まったくなし!

 

学校の先生は、必ず自分を上に見せたがります。「生徒を育てよう」と本気で思っている人なんて、ごく少数です。

 

そこそこ自分の威厳を見せて飯が食えれば、それで十分なのです。「生徒を育てたい」というのは、それは建前ですww。

 

まぁ、読んでいる人が10代後半なら、気付いていると思いますが。

そもそも、先生も”人間”なので、それは当然なのです。先生を悪く言う訳ではありません。その辺を誤解しないように......。スミマセン。

 

学校に通ったことがある人なら分かると思いますが、教師の説教って、どれもこれも意味なくね?と思うモノばかりです。

 

「整列しろ!」とか、「しゃべるな」とか、大体そんなもんです。そんなの聴いてるだけ、時間のムダでしょ?

 

「学校は勉強をする所だぞ」というのは、半分嘘です。

学校の先生が言う、建前です。

 

正しくは、「学校は半分は勉強をして、半分は教師のイミフな説教を聞く場所」というのが、正しいでしょう。

 

勉強をさせたいなら、こんな非効率なことしませんよね。

 

 

自分で効率よく勉強しようぜ。

んで、自分だけでは勉強できないでしょ?

という人も多いですが、コレも勘違いです。

 

先ほども書きましたが、自分で出来ることって、意外と多いんですよね。

単語を覚える、文法を覚える、用語を覚える、公式を覚える。コレ、全部家で出来ますよね。わざわざ学校に行ってやることではありません。

 

なので、これだけでも家でやれば良いじゃん、と思っています。その上で、問題の解き方とかを、学校に教わりに行くなら、まぁアリと言えばアリですが。

  

 

自習のためのツールは揃っている。

しかし、問題の解き方などの解説も、実は学校に行かなくても受けられるんです。

 

YouTubeで解説の動画を上げている人がいます。

Google先生も、大体のことは教えてくれます。スマホ、パソコン一つで、かなりの情報が集まるのです。

 

英単語の意味や、数学の公式、その他「〇〇 解き方」で検索すれば、頭の良い人がちかなり良いコンテンツを投稿しています。それを見れば、大体の問題は解決するはずです。

 

コンテンツの作成者も、アクセス数を稼ぎたくて必死なので、めっちゃ分かりやすく正確な情報をアップしてくれています。Google先生は侮れませんよ。

 

学校の先生の脳より、Google先生の方が、明らかに持っている情報の量は多いです。

「学校の先生に教わるのが一番」と言ってしまう先生方は、果たしてGoogle先生を前にしても、同じ事が言えますかね?

 

繰り返しになりますが、何でもかんでも先生に教わる必要はないんですよね。

単語・文法を覚える、用語を覚える、公式を覚える、簡単な問題を解いて解説を読む、これくらいは自分で出来るんです。

 

そして、最近ではスタディサプリ などの授業動画を配信しているサービスもあります。

一流講師の授業分かりやすく編集してあるので、普通に学校に行って授業を聴くよりも良いはずです。

 

関連記事はこちら。

 

naocchi3.hatenablog.com

 

 

 

【友達】学校に行かないと友達が出来ない.....と心配する人へ。

f:id:naocchi3:20180712191010j:plain

学校に行かないと、友達がいなくなる.......と悩む人へ。

 

学校に行っても友達はできない

 

コレも皆さま、勘違いしていますね。

ハッキリ言うと、学校に行ったからといって、友達はできません。

 

学校に行けば、コミュ力の高い人は友達に囲まれた生活ができるでしょうが、この記事を読んでいるような人には、友達は出来ないでしょう。全く、とまでは言いませんが。

 

 なので、友達を作りたいから、という理由で学校に行くのはやめましょう。

行っても、ワイワイやっている人を見て、辛くなるだけです。そういう人ほど、学校に行くのをやめましょう。

 

 

別に友達なんて要らなくね?

まぁ、コレは常々言っていますが、別に友達なんて要らないんですよ。

居ても、そんなに生活は変わりません。むしろ人間関係は疲れます。

 

友達がいたからといって、楽しい生活ができるわけではありません。

あくまで、友人は目的ではなく、手段です。そこを間違えてはいけませんよ。

 

むしろ、楽しい事というのは、一人でやった方が楽しいです。

そこに一緒に楽しめる人がいれば良いですが、それは後から付いてくるものです。

 

まずは、一人で楽しみましょう。友達云々はそれからです。 

 

今は一人で楽しめるツールが揃っています。

映画はアマゾンプライムビデオなどで観れますし、月額料金も安いです。

ゲームはプレステ4買って、テキトーなソフト買って極めれば良いでしょう。

 

アマゾンなどでたまにセールをやっているので、お金の無い学生さんは安く買ってとことんやり込むのをおススメします。

 

近々、「playstation hits」という企画で、人気のソフトを特価で販売しますよ。ぜひリンクから飛んでください。

 

僕のおススメは「ニ―アオートマタ」ですかね。世界観がドラマチックで面白かったです。

 

naocchi3.hatenablog.com

 

naocchi3.hatenablog.com

 

 

友人を作る手段はある。

んで、学校に行かなくでも、友達は出来ますよ。

 

その代表がtwitterです。

 

同じ趣味などを持つ人を簡単に見つけられるし、会話もリプライやDM(ダイレクトメッセージ)でサクッと行えます。

 

好きな事を見つけて、ハマって、ツイッターで呟けば、誰かの目に留まるはずです。

もちろん、同じ趣味を持つ人に、気になることがあれば聴いてみると良いでしょう。

 

そうやってコミュニケーションを取った方が、明らかに学校に行くよりも良い関係が築けるはずです。

 

学校でのコミュニケーションなんて、意味ないッスヨ。ただ寄せ集められた集団の中で、仲良くしても、何の足しにもなりません。

 

ぜひ、自分で情報を発信して、同じ仲間を見つけて下さい。

 

  

ムリして仲良くしようという努力は意味が無い。

学校の人と、ムリに仲良くしようとする努力はムダです。

 

その関係は何も生み出さないし、時間のムダです。

 

学生時代の人なんて、一部を除き、ホントに会う事はありません。合わなくても、別に困ることは無いですし。

 

そんなことをしている暇があったら、好きな事にハマってください。

 

先ほども上げましたが、ゲームをしたり、映画を観たり、本を読んだりするのは、そんなにお金が掛からないので、おススメです。中学生、高校生くらいの人でも、できるでしょう。

 

ぜひ、学生の貴重なリソース(資源)はそちらに割いてください。

 

 

 

まとめ:学校なんて行かなくても楽しい

やれやれ、学校というのは恐ろしいい場所です。

勉強をしに行く、という訳でもなければ、友達を作る場所でもないです。

みんな、嘘をついているんです。

 

登校する、先生の話を聞く、意味不明な人間関係で消耗する......全て、自分の能力を伸ばす上では、ムダです。

 

自分である程度の事は出来るわけですから。

簡単な所は自分でやって、分からない場所はYouTubeGoogle先生に教えてもらうことだって可能です。

 

もう少し上に行くなら、スタディサプリとかで補強すれば、まぁまぁの高校や大学には行けるでしょう。トップ校に行けるかどうかは、その人のセンス次第なので、あまり期待しない方が良いですが......。

  

そもそも、学校なんて場所は、合わなくて当然です。

一部の人達に都合の良いルール(多くの場合は先生)で以て、事が進んでいきます。

そこに合わせていても自分の能力は伸びません。

 

学校の先生は、自分たちが上からモノを話して、生徒をそこそこコントロール出来れば、満足なのです。あとは給料をそこそこ貰えれば......。

 

なので、もし学校が嫌なら、休むという選択をして下さい。勉強なんて、家でも出来ます。友達は、学校じゃなくても出来ますよ。

 

ぜひ、今から自分の時間を確保して、

[ぼっちですが何か?]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。