ニートの平日

地方国立大卒ニートの生活記録。「え、ニートに平日も休日もないだろ....」という下らない日記です。

林先生の「小中学校の友達なんてクソみたいなものです」について考える事。

「いつやるか?今でしょ!」でお馴染みの林修先生。

彼が司会を務めるテレビ朝日の「今でしょ講座」での、「小中学校の友達なんてクソみたいなもの」という発言が、心に響いたので紹介。

 

せっかくの友達をクソと例えるとは、なかなか斬新な発言だと思う。友人の多い人の中にはムカついている人も居るだろう。

しかし、東大卒で東進ハイスクールの人気講師である彼の発言には、それなりの深い考えががあるのだろう。僕も、非常に共感した。

 

まず、小学校の友人と一年に二回以上会う人は7%程度である、という事。そして、一年に一回以下の人は93%である、という事。大半の人は、小学校の友人と一年に一回も会わないのだ。

次に、社会に出れば忙しくなり、会社の人や取引先の人などの人、または家族の方が会う機会が増える。小中学校が一緒だった人の重要性は、低くなって来る。

 

故に、小中学校の知り合いや友人とは、歳を取るほど大事では無くなる。「クソ」という例えは少し誇張が入るが、それでも間違ってはないはずだ。

 

そして、この「クソ」という例えは、人間関係に悩む小中学生に響くようにという狙いがあるようだ。

どうしても、その年代の人々は些細な事で悩んだりしがちで、酷い時には自殺という選択をしてしまう。しかし、その時代の友人とは年一回会うかどうか。そこまで悩まなくても良いだろう。

 

特に田舎は同じ人と顔を合わせる機会が多い。小中学受験も一般的では無い地域が多く、同じ人と長い期間を同じ学校で過ごす人も多い。だから、その事実にも気づきにくい。田舎の嫌なここで、自分の居る世界を全てだと思ってしまう傾向がある。

しかし、世の中は嫌というほど広い。地元で天才と呼ばれていた人が、いたって普通の人だったという事も、少なくない。

 

まぁ、とにかくそんな感じなので、小中学校時代の人間関係で悩むことは無い。それ以外に悩むべき点はあるはずだ。

 

あぁ、もちろん僕は「クソ」という気は無いので、もし友達がいる方は大切にして下さい。「クソとは何だ?」と顔を真っ赤にして批判する人は、記事をちゃんと読んでないおバカと認定しますので。

 

naocchi3.hatenablog.com

 

naocchi3.hatenablog.com

naocchi3.hatenablog.com

naocchi3.hatenablog.com

 

[ぼっちですが何か?]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。