ニートの平日

地方国立大卒ニートの生活記録。「え、ニートに平日も休日もないだろ....」という下らない日記です。

映画『万引き家族』一般的な "正義"=システム=法律では救えない人間と、それだけに頼る事の寒さ。

こんにちわ、なおっちです。

バイトの面接すら通らない無職です。働けと言うなら、俺に仕事を持ってこい!

 

ということで最近は『パラサイト』を見て、凄く面白かったので、今度は『万引き家族』について感想を残します。

万引き家族

万引き家族

  • メディア: Prime Video
 

 

最近の日本映画の中では最も話題になった「万引き家族」は、一般的な正義=システム=法律側=体制側=国(行政)には救えない人間がいることを教えてくれます。

劇中のいわゆる「体制側」の人間たちの言うこと為すことが、何だか寒く感じるように作られています。

これが本作の真意です。システム=法律=体制が、すべての人を救える訳ではないのです。

リリー、安藤サクラ樹木希林などが演じる家族に、一人の女の子がやってきます。その子はどうやら、あまり家族の愛情を受けていないように見えます。そこをリリーフランキーが見つけて、家に連れてきます。その後、しばらく捜索願いも出されず、その子はしばらく万引き家族の元で預けられます。万引き家族の元で暮らす女の子は、少しばかり、人間らしい様子を見せます。

しかし、そのあと2ヶ月ほどして捜索願いが出されます。テレビでそれが報道されると、ニュースキャスターはいかにも定型的な「早く家族の元に帰れると良いですね」というコメントで、見ている方を寒々とさせます。人間社会の複雑さを、大きなシステムであるマスメディアが捉えられていない、そもそも捉えられる訳がないことを表現しています。システムとか、法律とか、体制というのは何だか空虚だと。本当に意味のあるのは、むしろそれ意外の所なのですね。

 

その後も、万引き家族の生き生きした様子とは反対に、警察や、女の子の両親など、法律の中の人間たちは、何だか味気なく映ります。そもそも法律に味気なんて有るわけがないのですが、それにしても中身が無いように思えて、法律って何なのか?という疑問が消えません。

 

別にシステムや法律が要らないと言っているのではなく、そもそも論として、それらは万能ではないですよ、と。必ずそれから漏れてしまう人はいます。殺人罪があるのに殺人の犠牲になる人がいるのと同じように、劇中の女の子は、法律で養育の義務があるのに、家族の中で愛情を受けられないという被害にあっているのです。法律的にその子が家族の元に返されても、状況が変わることはなく、救われないのは変わらないのですよ。

 

現実社会で、法律的な集団から漏れてしまう人、学校で不登校になる人や、家族と揉めて戻れない人、会社に居られなくなった人。彼らはシステムから疎外されてしまい、簡単に戻れることはありません。

 

どういう事情か、システムや法的な社会から転がり落ちた人間が、どうにかして法律から外れても生きていくという強さ。システムでは救えないものがあるという、ごく当たり前だけど、あまり知られていない、みんなが目を向けないことを、『万引きの家族』は表現しているのです。

 

韓国映画『パラサイト半地下の家族』では、血の繋がった家族が金持ちに寄生して生きていく姿を描いています。確かに血の繋がった法的な家族ですが、本質は『万引き家族』とそこまで変わりません。分断、貧しい中でも、どうにか生きていくという覚悟。法律が助けてくれないなら法律なんて関係ない、という強さ。コレが両方に共通しているのです。テイスト的に、『万引き』はより社会風刺的、『パラサイト』はエンターテインメント調、と言えます。

 

社会の底辺に落ちると、確かに万引き家族やパラサイトファミリーたちの気持ちがよく分かります。何としてでも生きていかなければいけない人たちというのも、社会にはいるのよね。そういう人たちに、法律はあまり関係ないんですよ、と。だって、法律は彼らを守ってくれないんだから。

 

万引き家族

万引き家族

  • メディア: Prime Video
 

 

naocchi3.hatenablog.com

 

naocchi3.hatenablog.com

映画『パラサイト半地下の家族』はコメディとサスペンスの融合で技あり。

こんにちわ、なおっちです。

コロナでの絶賛ニート中の26歳です。働けと言うなら、俺に仕事を持ってこい!なぜ働かないのか?それは俺を不採用にする社会に言え!

 

という事で、パラサイト半地下の家族を見ました。

パラサイト 半地下の家族(字幕版)

パラサイト 半地下の家族(字幕版)

  • 発売日: 2020/05/29
  • メディア: Prime Video
 

 

あらすじ、キャスト、監督などは皆さん知っているし公式サイトなどググればいくらでも載っていますのでそちらを参照してください。

 

さて、フォアキン・フェニックスの『ジョーカー』を抑えて作品賞を受賞して話題になりましたねぇ....。僕もジョーカー観ましたが、面白かったですねぇ...。最後に行くにつれて社会の酷さが増して来て、最後に社会の状況がまるっきり逆さになってしまう時の状況とか、見せ方とか迫力とか。アメリカなど先進国で進む「分断」を、ここまで壮大でかつリアルに見せてくるとは....。

そして2020年の大統領選後のアメリカは、まさに『ジョーカー』が描いた状況になっているんですね。トランプは本作の登場人物で言うと、反逆の象徴「ジョーカー」な訳です。もちろんトランプは金持ちなので死ぬまで生活に困る訳は無いですがwww。でも、確実に二つに分かれている事は確実に言えるのでしょう。ジョーカーは的確に、それを予言していた、と。素晴らしい。ジョーカーはあくまで入り口の役割に抑えています。本筋はそこではありません。オリジナリティにも長けています。過去記事はこちら。

naocchi3.hatenablog.com

 

話を本題に戻しましょう。この記事では『パラサイト』の話をしましょう。

まず、内容的に、前半のコメディから、後半は一気に人が生き残りを掛けたブラックなサスペンスになっています。この展開は読めなかったなぁ。意外性抜群。作り手の上手さですね。

ダラダラとコメディで行くと、なかなかオチが難しいですからね。そして韓国が出す独特の陰鬱な雰囲気は、コメディにはあまり合わないですからね(韓国の皆さん申し訳ないですが)。だから韓国は血が飛び散るようなブラックなサスペンスが面白いんですが(「アシュラ」「チェイサー」などなど...)、それは現実社会を反映しているとも言える訳ですよ。

それにしても、本作はコメディとサスペンスの融合具合が上手いんですよね。後半にサスペンス色が強くなっても、どこかにちゃんとおバカな笑いを入れています。特に家族で部屋に忍び込んで、雇い主が帰ってきた時に必死に隠れる所とか、必死に生き残りを掛けているんだけど、笑いもあって、その調子がブラックユーモア的になっているのが素晴らしいです。

 

そんで、本作もジョーカー同様に「分断」がテーマになっています。「半地下」というだけ、主人公の家族は家とも言えないような家に住んでいます。家族の誰もロクに仕事にも就けてないし、受験には落ち続けるし。汚いし雨が降ったら水が家に流れ込んでくるし、とても先進国の住宅とは思えないんですが、こういう家も本当にあるんですね。

劇中の台詞によると、韓国では警備員一人の求人に大卒500人が応募するという状況らしいです。その辺からも社会の分断が浮かび上がります。こんなロクでもない社会で、どうやって生きれば良いんだと、この半地下の家族は悪戦苦闘している訳ですよ。そんな社会で、果たしてモラルや法律を守る価値はあるのか?と無職の僕は思ってしまいます。いっそ、革命でも起きて死んでしまえ、と。この半地下の家族も、手段を選ばず生き延びる方へとシフトしていきます。

この辺は『万引き家族』的でもありますよね。本作は実は家族の絆もテーマだったりします。万引きとの違いは、本作が血縁すなわち法的な家族なのに対して、万引きは寄せ集まった法律の外の家族であること。まぁこの場合は、どちらにしても良くて、手段を選ばず、しぶとく生きていく姿に凄い家族だなぁと思わされますよ...。

万引き家族

万引き家族

  • メディア: Prime Video
 

 

『ジョーカー』との違いはエンタメ重視か社会風刺重視かになってしまうんですが、最近の賞レースは社会風刺的な作品が強かっただけに、本作の受賞は珍しいですね。いや、マジでジョーカーと比べても同等の素晴らしさですよ。あとは好き嫌いの問題ですね。

 

日本映画もそろそろヤバいんじゃないかな...。島の中で仲間内でキャストゴリ推しの薄っぺらい映画ばっかり作っていたら、外貨を稼げませんよ。レースで勝つことが目的では無いですが、もっと見応えある物を作らないと、国内のファンにも飽きられちゃうぞ。

 

ところで、映画の途中で出て来るインスタントラーメン「チャパグリ」あれ何処で売っているんですかね?是非くったみたいのだが..。知っている方は情報下さい。

 

パラサイト 半地下の家族(字幕版)

パラサイト 半地下の家族(字幕版)

  • 発売日: 2020/05/29
  • メディア: Prime Video
 

 

naocchi3.hatenablog.com

 

naocchi3.hatenablog.com

西川美和監督の4作品を面白い順に紹介。

こんにしわ、なおっちです。

コロナでも抜群の安定感を誇る絶賛ニート中の26歳。働けと言うなら、俺に仕事を持ってこい!

 

世間では鬼滅の刃が絶賛公開中です。竈門くんも同じなんですが、煉獄さんが自分の中に生き方を求めるのは、やはりイマヌエル・カントではないでしょうか。

 

naocchi3.hatenablog.com

 

鬼滅も良いですが、2月には西川美和監督の「すばらしき世界」が公開予定です。コロナでどうなる事やら分かりませんが、ぜひ予定通り公開して欲しいものです。

 

さて、そんな西川美和監督の映画って、凄く面白いんですよ。派手さは無いものの、人間のリアルな姿を映し出して、頭の中を掻き毟るというか...。そんな味わい深い作品を世の中に送っている監督です。

 

その中でも、わりと有名なのは、「ゆれる」、「ディアドクター」、「夢売る二人」、「永い言い訳」ですが、どれも見たので、面白い順に紹介します。皆さんも見てみましょう。

 

等身大の人間を描いた傑作「永い言い訳

永い言い訳

永い言い訳

  • 発売日: 2017/02/16
  • メディア: Prime Video
 

 

まず一番面白いのが2016年公開の「永い言い訳」です。劇場で観ましたが面白かったですね~。君の名は。を観た後にみましたが、断然こっちが面白かったです。

妻が死んでも悲しめないどころか不倫までしていた作家の男。でも、そんな奴にも何故か良い所があって....。という人間の矛盾した所が、見ているこっちの頭を混乱させます。

一方、家族への愛は強いんだけど、実はその家族のことを何も知らないし。不器用で何もしてあげられない同じく妻を亡くした男といい、何か良く分からないんですよね。世の中、上手く行かねぇな、と。

死をテーマにしているのに、重苦しくなく、ところどころ笑いを用意しているのも素晴らしい。作りの上手い映画。文句なしで一位です。「すばらしき世界」はこれを超えられるか?

 

長男、兄弟、家族の難しさを問う「ゆれる」

ゆれる

ゆれる

  • 発売日: 2016/09/01
  • メディア: Prime Video
 

 

続いて香川照之とオダジョーの「ゆれる」。香川照之演じる主人公で、家業を継いだ一家の長男「みのる」が、ある事件をきっかけに本性を表してくる...という話です。

今まで文句も言わず真面目に生きて来た長男なのに、何で...て思うんですが、意外とそういう人ほど中に貯め込んていて、後に爆発する事がありますよね。まさにそんな感じです。

もし、自分家で家業をしていて長男だったらどうします?長男って重いんですよね....。そんな難しさを感じる作品です。ちなみにオダジョーは本作でもだらしないヤリ〇ン役です。某映画好きさん曰く、斎藤工金子ノブアキとオダジョーはヤリ〇ン三銃士らしいですが、確かになぁと。

 

湯を沸かすほどの熱い愛

湯を沸かすほどの熱い愛

  • 発売日: 2017/04/26
  • メディア: Prime Video
 

 

全て失った夫婦が奮闘する「夢売る二人」

夢売るふたり

夢売るふたり

  • 発売日: 2015/04/01
  • メディア: Prime Video
 

 

さて続いて、松たか子阿部サダヲの本作。二人は居酒屋を経営していましたが、ちょっと目を離した隙に、焼き鳥の炭火が燃え上がり炎上。二人はそれまで維持していた店舗を失います。まさかの焼き鳥で火事ってww。運命の残酷さですね。

さて、二人はどうするかと言うと、結婚詐欺で開業資金を集めようとします。しかし、その後、やはり二人を運命が襲います。なんで運命とは残酷なのでしょうか?これまた所々で笑いを入れて、重苦しくない作風に仕上がった作品です。

 

本当の医者って何よ?「ディアドクター」

ディア・ドクター

ディア・ドクター

  • 発売日: 2016/09/01
  • メディア: Prime Video
 

 

さて最後にディアドクター。いや、面白いんだけど、他の作品が面白いので、この順位に。田舎に着任した医者だが、調べると怪しい経歴が次々と浮かぶ...。でも、それまで普通に医者として仕事をしてきた。さて、これはどういう事か....。

「成りすまし」、「嘘社会」的なテーマの良い映画なんですよ。もしかしたら、みんなが求めている医者像というのは、こういうのかもしれないですね...。他が良いのでこの順位になりましたが。

 

さて、どうでしたか?西川美和監督はリアルな人間や社会の描写が上手い監督です。それからも良い映画を世に放ってくれるでしょう。「すばらしき世界」が公開間近なので、予習的な意味でも上の4作品を見てみましょう。

 

naocchi3.hatenablog.com

映画『ハウス・ジャック・ビルト』カンヌ途中退出者続出は詰まらないから?

こんにちわ。なおっちです。

コロナでも抜群の安定感を誇る無職です。今年も面接に落ち続けました。働けと言うなら、俺に仕事を持ってこい!

 

という事で最近は世の中に対して殺意を抱くようになりました。特に面接から2日で履歴書を返送して不採用を告げてきた会社だけは許さん!ぶっ殺してやる!

 

まぁ流石にリアルで人を殺すとヤバイんで、人が不幸になったり、無惨にも殺されたりする映画とかが好きで、よく観ます。

んで、先日アマゾンプライムまた面白そうな映画が追加されてました。

 

ハウス・ジャック・ビルト(R18+版)(字幕版)

ハウス・ジャック・ビルト(R18+版)(字幕版)

  • 発売日: 2019/12/04
  • メディア: Prime Video
 

 

「カンヌ途中退出者続出」という謳い文句が良いですねー。僕はこういうの大好きです。人の不幸を見るのは単純に面白いです。しかもR18指定とか、これは俺のための映画か!

 

それで、実際観てみると....。あれ、何か微妙。

まず、殺人シーンが大したことないです。グロくもないし、迫力もないし、犯人が人を殺す動機も曖昧です。

ストーリー性も極めて貧弱で、あれでは映画と呼べるかも微妙です。映画はストーリーが一番大事なのに、そこをすっ飛ばして、技師と建築士の違いがどうのこうのとか小難しい理論を垂れ流しては、ただの自己満足です。

 

同監督の『ダンサー・イン・ザ・ダーク』の方が、まだ胸糞悪くて面白いです。

他にも、『冷たい熱帯魚』とか『グリーンインフェルノ』とか、『サイレントナイト』とかの方が滅茶苦茶で面白いです。

 

カンヌ映画祭途中退出続出は、単純に詰まらないからでは?他にも映画祭の名前を出して「驚愕」とか「絶叫」とか安っぽい宣伝をする映画って沢山ありますが、どうにかならないんですかね?

 

とりあえず、映画祭の名前を使う映画は駄作だ、という事で良いんですかね?だって、これまでもずっとそうなんですもん。詐欺罪とかにならないんですかねこういうのって。いずれ、この内容で二時間半も上映するんなら、そりゃ退出者続出するわ、と。賞レース詐欺には気を付けましょう。

 

冷たい熱帯魚

冷たい熱帯魚

  • 発売日: 2013/12/26
  • メディア: Prime Video
 

 

ダンサー・イン・ザ・ダーク(字幕版)

ダンサー・イン・ザ・ダーク(字幕版)

  • 発売日: 2016/05/06
  • メディア: Prime Video
 

 

naocchi3.hatenablog.com

 

naocchi3.hatenablog.com

『鬼滅の刃 無限列車編』は、やはり煉獄=竈門≒イマヌエル・カント。

こんにちわ、無職ロックンロールのなおっちです。

コロナ禍でも安定の無職でも飯は食えています。良いんだか悪いんだか.....。

 

 

さて、鬼滅の刃無限列車編を見てきました。

 

やはり、鬼滅は哲学的な示唆をくれる作品です。連続アニメの頃から、主人公の竈門炭治郎の行動に、それが現れています。物質的なメリットが有るわけではないのに、彼は厳しい修行を経て、鬼殺隊の一員として戦いに出ます。それは鬼を殺して世界に平安をもたらすこと、妹のねず子を鬼から人間に戻すこと、という正義のためです。

 

んで、今回の無限列車編では、鬼殺隊の中でも重要な柱の一人、煉獄杏寿郎(通称煉獄さん)が登場します。彼は炎を操るので炎柱(えんばしら)と呼ばれています。

その煉獄さんが、主人公の炭次郎と鬼退治に出掛ける訳です。むしろ、本作の主役は煉獄さんと言っても良いでしょう。煉獄さんの心、価値観がテーマになります。

無限列車で夢を操る鬼をやっつける事が任務だったのですが、その後に何故かもっと強い鬼(上弦の鬼)が出てきてしまいます。煉獄さんはそこで「鬼にならないか?」と問われます。その鬼いわく「鬼は死なないし衰えないから一生鍛錬して技が磨ける。強い奴が衰えていくのを見ているのは嫌なんだ」、と。

しかし、煉獄さんは「それは僕の価値観とは異なるから」と断ります。ここに煉獄さんの、人間はいずれ衰えて死ぬものですという心、価値観が出てきます。映画のポスターに書いてある「心を燃やせ」とは、このシーンの事です。一生衰えないし死なない、という利益があるのに、煉獄さんはそれを断って、自分の生き方を貫きます。ここがまさにカントの「定言命法」が現れている所です。

まぁ、そもそも煉獄さんが死なないことにメリットを感じていたかどうかは分かりませんが。真っ当な人間なら、一生死なないのは、それはそれで地獄だと感じるものだと思いますが...。

 

確かに、涙する人がいるのは分かりますねぇ。僕は流石に恥ずかしいので泣きませんでしたが。それこそ煉獄さん風に言えば、「穴があったら入りたい」という事ですよ。ただ敵を倒すことに面白みを見出すだけの作品にとどまらない素晴らしい作品になっています。こりゃアニメの続きを早く見たい!て言うか、アニメまだ作ってないのかな?詳しい方いたら教えて下さい。

 

 

naocchi3.hatenablog.com

 

naocchi3.hatenablog.com

映画『サイド・エフェクト』 ゴーン・ガールに匹敵するくらいぶっ飛んだ女が怖い。

こんにちわ。無職ロックンロールのなおっちです。

働けと言うなら、俺に仕事を持ってこい!何で働かないの?って俺に聞くな!俺に仕事をさせてくれない社会に言え!

 

という事で、毎日映画を観たり、本を読んだりして、楽しく生きています。まぁ。コロナで社会派メチャクシャなので、適当に楽しく生きていきましょう。

 

んで、先日はこんな映画を観ました。

サイド・エフェクト(字幕版)

サイド・エフェクト(字幕版)

  • 発売日: 2020/12/25
  • メディア: Prime Video
 

 

クスリの副作用に関する話です....。主人公の精神科医が、自殺未遂を図った女に新しい薬を処方したが、それがきっかけ?で、女が殺人事件を起こしてしまい、精神科医の男が追いつめられていくが.....。という話です。

 

もちろん、副作用と言うのは見せかけで、実際はかなり人間の汚い部分が見え透いてきます。こう見せかけで、実はこうでした、というタイトルの使い方がとても上手いです。

 

んで、精神疾患を持っている?女が、凄くぶっ飛んでます。この女をルーニー・マーラが演じているのですが、凄くミステリアスでハマり約。ドラゴンタトゥーの女以来の代表作です。

ドラゴン・タトゥーの女 (字幕版)

ドラゴン・タトゥーの女 (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

そう言えば彼女、最近フォアキン・フェニックスと結婚したんですね。やれやれ。

まぁ、ジョーカーで素晴らしかったので良いか...。

ジョーカー(字幕版)

ジョーカー(字幕版)

  • 発売日: 2019/12/06
  • メディア: Prime Video
 

 

患者の為を思って、新しい薬を処方しました。しかし、その副作用で患者は夫を殺してしまいます...。薬を処方した医者は責任を問われ、どんどん追い込まれる...。しかし、そこに一人の女が...。そして患者の女って本当にアレなのか..。ストーリーも良く、話の進む速さも良くて、最後まで飽きさせません。ルーニーマーラ見たさでも、そうで無くても是非。

 

女が怖いと言えばゴーン・ガールですね。

ゴーン・ガール (字幕版)

ゴーン・ガール (字幕版)

  • 発売日: 2015/03/06
  • メディア: Prime Video
 

 

naocchi3.hatenablog.com

naocchi3.hatenablog.com

naocchi3.hatenablog.com

『鬼滅の刃』竈門炭次郎≒イマヌエル・カント説

こんにちわ、なおっちです。

昨年はコロナで大変な年になりましたね。僕はコロナでもコロナでなくても安定の無職でした。良いんだか悪いんだか分かりませんが、適当に生きていきましょう。よろしくお願いします。

 

鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)

鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

さて、鬼滅の刃 無限列車編が大ヒット中ですね。僕は未見ですが、いずれ見てみますよ。

そんで、無限列車編では、煉獄さんという柱の一人が出てきます。原作でも人気のようです。この煉獄の「心」が、無限列車では鍵になるんですね。「心を燃やせ」と、書いているのは、そういう意味でしょう。心とは、価値観や正義、あるいは道徳心とも変換できます。まぁ僕は未見なので詳しいことは分かりませんがw。

 

しかし、アニメシリーズの主人公、竈門炭次郎にも、それが現れています。

炭次郎は鬼を倒すために、鱗滝の元で厳しい修行に出ます。別に大した物質的な報酬があるわけでもないのに、根津子を助け、鬼を倒すという正義を果たすために、家族を殺された彼は立ち上がるのです。

第8話ではこんなシーンがあります。任務を終えて、次の任務に向かうために東京に出てきた炭次郎は、うどん屋で腹ごしらえをします。出店で山かけうどんを注文し、いざ食べるという時になって、鬼の臭いを感じます。そこで思わずうどんを落としてしまいます。しかし、それを気にも止めず、彼は鬼の方へ行きます。普通、腹が減ってたら、仕事なんて考えませんよね。腹が減ったら仕事を放っておいてでも、飯を食うのが人間でしょう。ちなみに僕はそうですww。なぜ炭次郎が鬼の方へ向かったかは、それが仕事、というか自分の使命だから、更に言うと正義の為だからです。それが炭次郎の心なのです。

 

それが、哲学者イマヌエル・カントの言う定言命法なのです。つまり、見返りや利益のためではなく、正義や道徳それ自体を目的に行動せよ、という事です。人間には知能があるが故に、良いことも悪いことも出来ます。それが人間の自由意思という裏付けになるわけです。意志があるゆえに、人間社会は因果ではなく意思で回っています、と繋がっていくのですが。

ゆえに、人間は正義にしたがって生きなければいけないのです。みんながそれをしても社会が良くなるように、行動しなさい、とカントのは言っているのです。

 

たが、残念ながら現実と同じで、鬼滅に出てくる人間は、ロクでもない奴もいるんですねー。おそらく鬼は人間に見切りを付けたのでしょうね。人間なんて、生かしておく価値はないと。分からなくは無いですね。そんな意図も感じるのが鬼滅の刃です。鬼には鬼の考えがあって、人間は人間として、しっかり生きないと鬼に滅ぼされるぞ、という警告なのですよ。

 

こんな素晴らしい作品がアマゾンプライムビデオで見れるなんて素晴らしいですねー。という僕の行動はお金欲しさなので、カントの定言命法とは逆ですねww。まあ良い作品は皆に知って欲しいので、これも正義ですよね。

第十六話 自分ではない誰かを前へ

第十六話 自分ではない誰かを前へ

  • 発売日: 2019/07/23
  • メディア: Prime Video
 

 

そもそも人間が生きる事について考えさせられる作品には、こういうのもあります。そのうち感想書きます。

ノア 約束の舟 (字幕版)

ノア 約束の舟 (字幕版)

  • 発売日: 2014/09/10
  • メディア: Prime Video
 

 

 

[ぼっちですが何か?]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。