ニートの平日

地方国立大卒ニートの生活記録。「え、ニートに平日も休日もないだろ....」という下らない日記です。

食品管理の点からサマータイムに反対です。

news.yahoo.co.jp

2020年の東京オリンピックパラリンピック開催時のサマータイム導入案に対し、新日本スーパーマーケット協会と日本加工食品卸協会(日食協)は、農林水産省に提出した影響調査報告で実施取りやめを求めた、と、2018年8月29日付の食品新聞が報じている。

「サマータイムやめて」 食品流通業界、実施案に悲鳴(食品新聞2018年8月29日付、Yahoo!ニュース掲載)

システムや生鮮食品管理などへの支障が大きい、というのが主な理由だ。

また、食品事故の可能性についても指摘している。

 

最近導入が検討されているサマータイムに、食品管理の観点から反対している良い記事があったので、紹介します。

 

 

目次

 

スーパー、コンビニでは時間単位で食品を管理している。

まず、この記事では、スーパーやコンビニでは食品を時間単位で管理している事に触れています。一部引用します。

 

スーパーやコンビニで販売している弁当やおにぎりはデイリーと呼ばれ、時間単位で消費期限が表示されている。そしてそのさらに2時間手前に「販売期限」が設定され、いくら消費期限が2時間残っていても、それらは捨てられる。客が「いいよ」と言っても、レジを通らない設定になっている(大手コンビニではそのような設定がほとんど。スーパーは違う)。

たとえ短期間でもサマータイムを導入するということは、その、時間単位で管理している食のシステムを壊すことだ。

 

はい、コレ良く分かります。

僕、大学時代にコンビニで働いていたんですけど、廃棄の処理とかってすご~く面倒なんですよ。

 

一日に何回か廃棄の時間が決まっていて、それを時間内に避けないと、お客さんがそれをレジに持ってきてレジが通らないという事態になるんです。

 

そうなると、「え?コレ買えないの?」とお客さんから怒られるんです。

代えがあればまだ良いですが、無い時は「販売できません」と断るしかなく、「じゃあ最初から置くなよ」とまた怒られるんですよね。もちろん分かってくれるお客さんもいますすが.......。

 

そして、廃棄商品をレジにポチっとやった時の「ピー!」という音もうるさいんでよねぇ.....。

聴いてるこっちもウザいし、客からしても迷惑でしょうね。そういうのは........。

 

まぁ、それだけ、会社側ははキッチリ管理しているという事なのでしょう。

が、それだけしっかり管理しているシステムを、いきなりすらして、店舗側は対応できるでしょうか?

 

時間に厳しい日本人なだけに難しい気がするんですけどねぇ......。

 

 

負担をするのは全て現場の人

次に、その負担をするのは、全て現場の人だという事を指摘しています。

コレも、一度か二度やった事があるから、よく分かるんですよねぇ.....。

 

サマータイムを導入し、時計の針を1~2時間進めるということは、全国で、時間単位で管理しているデイリー食品の設定を、オリンピック・パラリンピックの時期だけ変えて、また後に戻すということだ。設定の変更にどれだけの労力と手間がかかるのか、そして混乱が起きるのか。

システム管理者だけではない。配送の人たちも、すべてこの時間単位で動いている。コンビニに配送されてくるトラックの便数は店舗によって違うが、1日3便から6便、運ばれてくる。彼らの労働時間もまた、サマータイムによって変更を余儀無くされることになる。定期的な睡眠のサイクルも乱される。

 

そうなんですよねぇ.....。 

コンビニやスーパーには、一日に何回か商品が搬入されます。それも、しっかり時間で管理しているんですよねぇ。時間別に、入って来る商品が分かれていて、ちゃんと管理されているんです。

 

その時間を狂わされると、色々とシワ寄せが来ると思うんです。一店舗だけならまだしも、一つのトラックでその地域全体の輸送を担っている場合が多いので、ちょっとでも時間にミスが出ると、配送が遅れて「商品が来ない....」という状態になるかも....。

 

トラックドライバーの健康管理も大きな問題ですよねぇ。彼らって、深夜に運んだりもするから、一日の生活サイクルに凄くうるさいと思うんです。それを一日で急にずらせと言われても、多分ムリですよね。

 

分刻みの仕事は更に大変。

最後に、電車など、分刻みの仕事に影響が出る事を懸念しています。

 

今、この朝のラッシュの時間帯にも、首都圏の電車では人身事故が発生し、運転見合わせが発生している(2018年8月30日午前6時51分、横浜駅で人身事故発生)。復旧させるため、多くの人が動いている。

サマータイムを言い出した人たちは、電車など使わず車で移動するだろうから、分刻みで管理している現場の苦労など、知ったことではないのだろう。

 

うぉ.....。コレはそうですなぁ。言いだした人は、時間単位で管理に追われる仕事をした事が無いですね。それどころか、普段は電車にすら乗って無い人かも.....。

 

何も知らない人が何でも決めてしまうのって、ホント良くないですよね。おそらく、お役所主導だと何も上手く行かないでしょう。

 

おそらく、サマータイムというと、時間を早めて、費用を抑えたり、熱い時間を避けたりというメリットがあるのでしょうが、実際にはそれ以上のコストが掛かるんですねぇ....。

 

その辺をちゃんと分かってないと、ただの気分だけ良くて何も効果が無い政策になってしまうでしょう。

 

意味の無い事にお金を払うのはやめて、もう少し効果のある政治をしましょう。

若い人にちょっとお金が行くようにするとか、それだけで大分日本は良くなると思いますよ。自民党の皆さん、どうですか?

 

しかし、スマホがあればこういう面白い記事がいっぱい見られます。

SNSカウントフリーのLINEモバイル とか、LTE無制限のU-mobile とかなら、通信量も気にせず利用できるでしょうねぇ......。

 

僕もお金が自由だったら乗り換えたい.......。この辺に書いているのでどうぞ。

 

naocchi3.hatenablog.com

 

naocchi3.hatenablog.com

[ぼっちですが何か?]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。