ニートの平日

地方国立大卒ニートの生活記録。「え、ニートに平日も休日もないだろ....」という下らない日記です。

視聴者に募金させながら広告料をガッツリ稼ぐ24時間テレビは、いつまで続くのか?

毎年恒例の24時間テレビ。別名、お涙ちょうだい募金ビジネステレビ。

今年も盛大に開催するようですが、果たしていつまで続くんですかね?

いい加減、おしまいにしたらどうですか?と思うんですが、それって僕だけ?

 という事で、そんな思いを記事にします。

 

 

目次

 

24時間テレビが嫌いです!

24時間テレビが嫌いです。理由は色々ありますが、とにかく嫌いです。

 

日本テレビ24時間テレビで利益を得ている!

いや、日本テレビ営利企業なので当然なんですが、24時間テレビで収益を得ているんです。

 

いや、もちろんその一部は寄付されているのでしょうが、多くは利益として計上されているのでしょう。

 

各地で募金を集めながら、自分たちは莫大な広告料を取るって、どうなんですかね?

その日の収益を全て寄付するくらい出来ませんか?

 

テレビ局は、年間3億円の電波使用料で番組を放送していますが、一方で大手企業から1,000億円くらいのCM料を得ています。

 

日本テレビは視聴率が良いので、年間の収益は5,000億円ほどだそうです。

 

だったら、24時間テレビで得た収益の全額を寄付するくらい、出来るはずなんだけどなぁ.....。

 

出演タレントのギャラが高杉!

んで、24時間テレビに出るタレントには、しっかりギャラが支払われています。

「チャリティー番組」なのに、タレントには1日で100万円ほど(アイドルなどには一人1,000万円ほど)の給料が出るって、ちょっと違くないですか?

 

ちなみに、一部報道によると、某アイドルのメンバーには一人当たり1,000万円が支払われるようですね、

 

視聴者に募金をお願いしながら、一方でテレビ局やタレントはガッポリ金を貰うって、僕は好きになれないんですよね。

 

明石家さんまさんは、チャリティー番組なのにタレントにギャラが払われる事に違和感を覚え、出演を断っているようですね。

 

まぁタレントも商売ですし、別に良いんですが.....。僕は個人的に好きになれない、というだけです。

 

24時間テレビがつまらない。

コレは昔から思ったのですが、24時間テレビって面白くないですよね。

 

感動するお話を紹介するのは良いんですが、そんなの他でも観れる訳だし。わざわざ、そこで見る事も無いんですよね......。

 

そして、それをネタにして視聴率を集めて、自分たちはキッチリ儲けている日本テレビとその社員を想像すると、やはり見る気にはなれません。

 

僕は捻くれた人間なので、お涙ちょうだい話をされても、その裏で金儲けをして良い暮らしをしている人の顔を思い浮かべてしまうんですよ。

 

そうなると、「ハイハイ、分かった分かった」という感想しか浮かばないのです。

 

でもね、多くの人は、そうだと思いますよ。

 

しかし、この番組が続いているのは、番組を面白いと思う人が多いからでしょう。

悔しい。

 

募金を集めるのではなく、日本テレビが募金をしよう。

と言う訳で、日本テレビさんが募金をすれば良いんじゃないですか?

 

民放とNHKには独占的に電波を使わせている訳だし、電波使用料は安いし、CM料もバカ高い訳だし......。

それでいて、視聴者から募金を集めて、かつ自分たちはガッチリ設けるって、おかしいでしょ?

 

僕は、お涙ちょうだい番組に騙されません!あの番組で感動もした事ないし、面白いと思った事もありません。

 

テレビを見なくても、今は安く楽しいモノが見れます。

はい、コレも何かも言ってますが、今は面白いコンテンツたちが安く見られる時代なんですよね~。

 

おススメはアマゾンプライムビデオdTV あたりですね~。月額500円で、豊富なコンテンツを揃えています。フジテレビの番組が好きなら、【フジテレビオンデマンド】 とかも良いかも.....。

 

地上波の番組なんて、どれも面白くないし、これからも規制や何やらでどんどんつまななくなっていくでしょう。コレを機に見るのをやめましょう。

 

主なサービスは以下の記事で紹介しています。休日の暇つぶしなどにどうぞ。

 

naocchi3.hatenablog.com

 

naocchi3.hatenablog.com

[ぼっちですが何か?]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。