ニートの平日

地方国立大卒ニートの生活記録。「え、ニートに平日も休日もないだろ....」という下らない日記です。

『サウンド・オブ・メタル』 アカデミー賞候補がアマゾンプライムで観れるなんて時代ですね。

こんちわ、なおっちです。ブログで生き恥を晒しています。

 

最近はネットフリックスとかアマゾンプライムとかが独自に映画とかを作っていて面白い作品とかも多くなって来ました。時代ですね。最近だとこういうのを見ました。そこそこ面白かったです。

ザ・レポート

ザ・レポート

  • 発売日: 2019/11/15
  • メディア: Prime Video
 

 

30年後の同窓会 LAST FLAG FLYING

30年後の同窓会 LAST FLAG FLYING

  • 発売日: 2017/11/03
  • メディア: Prime Video
 

 

しかも、そういう作品が賞レースで候補になったりするから、時代の進歩はスゴイですよね。映画館に行かずとも月額料金の中でパッと再生できるなんて、やはりテクノロジーは世の中を良くしてくれますね。

 

んで、『サウンド・オブ・メタル』という作品が賞レースの候補に挙がっています。コレがアマゾンプライムで見られます。

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~

  • 発売日: 2020/12/04
  • メディア: Prime Video
 

 

本作は突然耳が聞こえなくなったバンドマンのお話です。バンドマンとか歌手の人は難聴になる人が多いみたいですね。んで、いつの間にか消えてしまったりとか、けっこうありますよね...。

本作の主人公のルーベンは、かなりヤンチャそうなドラマーで、過去に薬物依存になっていた事があります。彼は彼女のルーと、キャンピングカーで移動しながらバンド活動をしていました。ノマド的な奴ですね。

 

しかし、ルーベンは突然、耳が聞こえなくなります。バンドマンにとって耳は命です。それを奪われたルーベンは荒れます。どうにもならない困難に出会った時、人はあのようになってしまうのでしょうね。どこにもやりようが無い怒りとか苦しみという種類の感情を、よく表現していました。やはり、ルーベンのような人間にとって、聾唖であることは受け入れられない事実なのでしょうねぇ...。

突然、自分の生業とも言うべき物事を失った時、人はどうすれば良いんですかね?特にルーベンのような尖ったヤツは、それを失うともはや存在価値すら否定されるんです。仕事を失った人とか、それまで付き合っていた人と離れた人とか、怪我で競技を諦めた人とか(ルーベンがそれです)、実際にけっこういるでしょうが、そういう人達には刺さるものがあるでしょう。

無職である僕も、これからどうすれば良いんだというやり場のない怒りがありましたが、おそらく(とは言ってもあくまで想像であって、その人の事なんて絶対に分かりっこないが)こういうものなのだろう、と。

 

本作で最も凄かったのは、サブタイトルの「聞こえるということ」が、凄くよく現れていたことです。耳が聞こえなくなる時の感じとか、人口耳を入れた時のぎこちないザワザワ~っていう君の悪いノイズとかを聴くと、おそらく耳が聴こえないというのはこういう事なんだろうと。あくまで疑似体験ですが。

 

サウンド・オブ・メタル」の意味は「人口耳の金属の音」だそうです。僕はルーベンがやっていたヘビメタルの方だと思っていましたよ。

 

主人公ルーベン役の役者さんはナイトクローラーにも出ていたようです。たぶん途中で入ってくる部下の人かな...。

ナイトクローラー(字幕版)

ナイトクローラー(字幕版)

  • メディア: Prime Video
 

 

naocchi3.hatenablog.com

naocchi3.hatenablog.com

[ぼっちですが何か?]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。