ニートの平日

地方国立大卒ニートの生活記録。「え、ニートに平日も休日もないだろ....」という下らない日記です。

【まだ地方で消耗してるの?】貧乏人、経済的に弱い人が東京に住むべき理由。

f:id:naocchi3:20190309182654j:plain

 

どうも、なおっちです。

 

イケダハヤト先生の「まだ東京で消耗してるの?」に対抗する訳ではないですが、経済的に恵まれていない人、資産があまり無い人、または年収が低い人ほど、東京に住むべきだと思ってます。

 

その理由を、今回は書いていきま~す。

 

目次

 

貧乏人、経済的に弱い人が東京に住むべき理由。

f:id:naocchi3:20190309183036j:plain

 

いやいや、やっぱり東京はメリット盛りだくさんですな。

東京で普通の家庭に産まれただけでも勝ち組ですよ、ホント。

そんな理由を書いていきます。

 

その1. 東京は仕事が多い。ゆえに再就職しやすい。

まず、第一に、やはり東京の方が仕事は多いし、就職しやすいです。

よく、「地方にも仕事はある」などと言う人もいますが、仕事は人の多い場所に出来るので、人口の多い場所に仕事が多くて当然です。

例えば、人口100万人の都市と、人口1万人の街では、どうでしょうか?人口100万人の都市には、コンビニもスーパーも居酒屋も、多いですよね?当たり前ですが......。

 

んで、仕事が多い街なら、人間関係で嫌になっても、仕事が多いので他の場所にスグに移れます。なので、ストレスなく生活できると思います。

 

ちなみに、東京だとプログラム学習から就職支援まで無料で行ってくれるGEEK JOB というサービスとかがあったりします。ちなみにプログラマは不足が予測されるので良いと思います。関連にも書いています。

 

naocchi3.hatenablog.com

 

そのように、仕事をするには、やはり東京の方が有利です。

 

一方、人口1万人の街では、どうでしょうか?おそらく、コンビニは数件、居酒屋も駅前に数えるほどしかないでしょう。スーパーも、地元資本のこじんまりとした所が1~2件ある程度でしょう。

 

んで、小さい街だと、需要が無いんで、あんまり人が足りないという事態にはならないんです。むしろ、客が居なくて潰れそう.....って感じでしょうねぇ....。

 

基本的に、貧乏人は働かないと生活できません。何も無い地方でのんびり.....って訳にも行かず、働き続けないといけないので、それなら東京とか人口の多い場所に居た方がよくないですか?

 

「まだ東京で消耗してるの?」は、ある意味正しいんですが、お金の無い若い人とかには、ちょっと辛いんですよね。地域に数少ない仕事で人間関係でトラブルになったら、転職先も少ない訳だし.....。

 

その辺が辛いので、会社経営の人が本社を地価が安い地方に移すとかだったらいいでしょうが、そうでないなら厳しいですね。

 

ちなみに東京の仕事と家を一緒に探してくれる【TokyoDive(トーキョーダイブ)】 というサービスとかもあるので、東京に来たい若い人とかは見てください。

 

 

 

その2. 東京は電車が多いのでクルマが要らない。ゆえにそれほどコストは高くない。

東京って、やっぱり車が要らないんですよねぇ...。スペースもないし、電車もあるから、基本的に使わないようで....。

 

んで、遠くに行く時も、電車を乗り継いていけば、そこそこの所には行けます。

渋谷に住んでいる人が、新宿に行くのはすぐだし、横浜に行きたいなら東横線に乗れば良いでしょう。

そして、普通の生活なら、徒歩圏内で十分暮らせるでしょう。各駅にスーパーもコンビニも飲食店もあるので、日常生活は事足りるはずです。

ゆえに、それほどコストは掛かりません。

 

一方、地方だと、やはりクルマが欲しくなります。基本的な生活なら地方都市(人口30万人レベル)や、人口5万人ほどの小さな都市でも、そこそこ暮らせます。近くにコンビニもスーパーもあるだろうし、アマゾンでも買い物できるでしょう。

 

でも、ちょっと遠くに行きたい時には、やはりクルマが欲しくなります。電車もそんなに走って無いですし、やはりどこかに行くには車で行くことになると思います。

しかし、クルマを持って動かすと、けっこうお金が掛かるんですよねぇ....。

ガソリン代は、カタログ値でリッター18km走るクルマで、月1回くらいは満タンにしないといけないので、5~6,000円くらいは掛かります。

その他、保険代、車検代などを含めると、月換算でもけっこうな額になるかもね。1万円でも、貧乏人にはけっこうな出費だと思います。 

と、言う訳で、地方もわりとコストが掛かるんですよねぇ.....。

 

 

その3. 東京は色々店があるから便利。

2と被りますが、やはり東京は色々とあるので便利なんです。

ちょっと移動すれば、それなりに良いスポットがあるから、時間もお金も安く済みます。そこでモノを買えば、その分のお金は掛かりますが.....。

 

新宿に行けば歌舞伎町がありますし、渋谷には109があります。後楽園には東京ドームもありますし、とにかくちょっと足を伸ばせば普通に色んな場所に行けるのです。

行けないとすれば、「田んぼ」くらいかな...。わざわざ田んぼに行く人も少ないと思いますが....。

 

地方は何もないし、あるにしても遠くまで行くことになるから、結局車を使ったりします。

ほら、人口30万人レベルの都市だと、駅前には何も無くて、郊外に色々と店がある場合があるじゃないすか。それだと、歩いてとか電車とかで行けないんですよねぇ...。

街自体もクルマで移動するように出来ているんで、クルマが無いとどこにも行けなかったり....。僕も大学時代は、そんな感じでした。街にも何にも無いし、郊外にも内にも無い場所でしたけど。生活は出来るけど、マジで地獄だったなぁ...。

 

 なので、そういう意味でも、東京の方が良いんじゃないかな....て思ってます。

 

 

その4. 地方はコストが思ったよりも安くない。

んで、地方ってあんまり生活コストは安くないですよ。

まず、クルマは必要です。車を持つと、大体月に1万くらいは掛かるかな。

また、田舎の飲食店は競争が無いので客数が少ないので高いし、マズい店でも長生きします。

 

地方は家賃はやっぱり安いけど、最低賃金の安さと車代などで、生活コストは変わらないか、むしろ高く付いちゃうかも....。

 

まぁ、地方の生活コストは思ったよりも安くないよ、ってお話です。街によっても色々あるんで、調べてみましょう。

 

 

その5. 人が多い方が案外生きやすい。

んで、コレはまったく個人の偏見なんですが、人が多い方がもしかしたら生きやすいんじゃね?って思ってます。

 

人が多いと、いちいち人の顔とか名前を覚えません。東京では、あまり近所付き合いとかも無いようですし。近所の人間とも、あまり深く付き合わないという話をよく聴きます。

 

田舎だと、同じような人間と合う確率が非常に高いです。

行く場所が限られているし、人間も少ないからです。それゆえ、嫌な人間とも長く付き合う必要があります。

 

僕は人間が嫌いなので、むしろ人との関わりがあまり無い都会の方が良いなぁっと思ってます。人が多いと、一人一人と深く付き合わないでしょ?

 

僕は田舎暮らしが長いですが、マジで地元の人間とかウザいですよ~。小中学校の同級生と仲が良くないと、もう地獄です。街で会う事も無きにしも非ずで、マジでウザいです。

 

なので、僕みたいな人間嫌いな人ほど、都会に行った方が良いんじゃね?と思ってます。

 

憧れの東京!仕事と住居を同時提供TokyoDive

 

 

結局なにするにも東京が良いんじゃね?

イケダハヤト氏が「まだ東京で消耗してるの?」と東京を批判してから、地方暮らしを推奨する声が大きくなりました。

 

しかし、年収が高かったり、資産をが多かったりしないと、やっぱり厳しいと思うんです。田舎には仕事が少ないから。別にイケハヤ氏は嫌いではないですが、

 

仕事をしても、嫌な上司とかが居たら辞めて転職したいじゃないですか。でも、仕事が無いから、それも難しい訳です。

 

貧乏人ほど東京に行った方が良いんじゃね?だって仕事があるんだもん。嫌ならやめて転職もしやすいし、クルマも要らないし。

 

という事で、「まだ東京で消耗してるの?」に少し文句を言ってみました。

 

ではでは。

 

 

関連記事。

naocchi3.hatenablog.com

naocchi3.hatenablog.com

naocchi3.hatenablog.com

[ぼっちですが何か?]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。